SunFlowerの商品の一部をピックアップして、
なぜ必要なのか・・・パーツの選び方や
着け方などなどご説明させて頂こうと思います。
今回は、
ファスナーについて・・・
SunFlowerの商品(下着・Tシャツ)には
脇にファスナーを取り付けておりますが、この
ファスナーはラグランスリーブのホックからファスナーにつながり、服の前面が開くように作られています。
ファスナーは開閉する際、通常
下から上へ閉め
上から下に開くのですが、
SunFlowerの商品は
下から上に開け
上から下へ
閉めるようになっております。
それはなぜか???と申しますと、ファスナーのヘッド部分の金属がわきの下に止まっていると、金具が脇に挟まってしまい
痛いのではないか?邪魔にならないか?と思い、
上から下に閉めてしまえば金具は下に行き、
邪魔をしないし、あて布があるので違和感も感じられないのではないか???しかも、ヘッド部分に使用する
金具を必要最小限にして小さいものを使用すれば・・・と思考錯誤を繰り返し作られています。
また、なぜ
ホックではなくファスナーだったのか???
それは、私自身ホックがいくつも並んでいて、子供が動いている中ホックを留めていくとなると、
掛け違いをよくしてしまうんです。
また外して付け直す・・・そんな繰り返しの経験はありませんか?
それならファスナーで一気にとめてしまえる方がいいのでは・・・
そんな考えから辿り着いた商品です。
長々書いてしまいましたが、お分かりいただけたでしょうか?
これから、少しずつ
SunFlowerの商品についてご理解をいただけるようこのブログで書いていこうと思います
。