普通食が食べられない多くの方々は、お粥を毎日別に作っていると思いますが、我が家では、夜のうちに朝のお米をといでタイマーをかけますその時に、残りご飯を器に少量と多めの水を入れ、炊くお米の上にホイルを巻き、乗せてそのまま
スイッチON
朝になると器の中のご飯は、やわらか~いお粥が・・・
もちろん、その下にはご飯もムラなく炊けていますよ
残りご飯がないときは、といだお米を少量とお水を多めに入れて同じように炊けばおいしいおかゆができますよ。
!!
冷ご飯と多めの水を入れます
器をホイルでくるみます
炊き上がりのとき、下のご飯が器に着かないようにするため
炊き上がったお粥を取り出しやすくするため
この状態で、普通に炊飯します
ご飯が炊き上がるのと同時にお粥が出来てしまうのだ
!!!